2012年12月16日
一足お先に♪
皆様ごきげんよう。
昨日、二太郎の幼稚園で
クリスマス祝会
がありました。
礼拝堂にて
全園児による賛美4曲、年少組による賛美1曲のあと、キャンドルサービス
天使役の5人(年長組)が聖書を暗唱し、燭台のろうそくに火を灯していきます。その後、年中組による賛美2曲、暗誦聖句の発表、園長先生のお祈り、会場一同の賛美と続きました。
楽しい中にも厳かな雰囲気でとても感動
本来のクリスマスの意味を感じて、やれプレゼント
だご馳走
だと騒ぐ自分をちょっとだけ反省
第二部はなんと!毎年恒例(らしい)全お母さん方によるコーラス
で幕開け。この日のために3回集まり、練習を重ねてきました。伴奏や指揮ももちろんお母さん。曲は『荒野の果てに』『サンタが街にやってくる』の2曲。そして驚きの3部合唱
結構難しくて「これ、本当にできるのかなぁ?」と思っていましたが・・・できちゃいました!すずやタンバリン、ハンドベルも登場し、結構本格的。他に独唱や聖書朗読もあり、お母さんパワー炸裂!!でした
次は年長組による毎年恒例の降誕劇『大きな星』上演。マリアとヨセフが天使からのお告げを受け、イエス誕生の様子を劇にしたもの。
年長組さん、本当に上手
どの役の子も本当に堂々としていました!二太郎たちも2年後にはああなるのかしら??
その後、子どもたちお待ちかね(らしい)ダンスパーティ
男女一組で、曲に合わせて楽しくダンスダンスダンス
小さな紳士淑女が可愛らしいステップを見せてくれました
最後に一人づつ、お母さんお手製のクリスマスブーツにプレゼントをもらい、クリスマス祝会終了。一緒に見ていた兄弟にも園からプレゼント(お菓子)をいただき、一姫も嬉しそうでした
二太郎に
一姫に
夕方は、地域の公民館でのイルミネーション点灯式に参加。
ちょっと見づらい?
ビンゴやサンタさんからのプレゼントで、たくさんお菓子をいただいて帰ってきた子どもたち。
一足早くクリスマス気分を味わった一日でした
昨日、二太郎の幼稚園で



全園児による賛美4曲、年少組による賛美1曲のあと、キャンドルサービス

楽しい中にも厳かな雰囲気でとても感動




第二部はなんと!毎年恒例(らしい)全お母さん方によるコーラス



次は年長組による毎年恒例の降誕劇『大きな星』上演。マリアとヨセフが天使からのお告げを受け、イエス誕生の様子を劇にしたもの。
年長組さん、本当に上手

その後、子どもたちお待ちかね(らしい)ダンスパーティ



最後に一人づつ、お母さんお手製のクリスマスブーツにプレゼントをもらい、クリスマス祝会終了。一緒に見ていた兄弟にも園からプレゼント(お菓子)をいただき、一姫も嬉しそうでした



夕方は、地域の公民館でのイルミネーション点灯式に参加。

ビンゴやサンタさんからのプレゼントで、たくさんお菓子をいただいて帰ってきた子どもたち。
一足早くクリスマス気分を味わった一日でした

Posted by かなっぺこ at 15:46│Comments(0)
│幼稚園