2013年10月24日
運動会 その1
皆様ごきげんよう。
またまた台風ですね。沖縄本島の直撃はないかな?皆様お気をつけあれ!!
さて。先週の土曜日、二太郎の幼稚園の運動会
がありました。
近頃はお迎えすると「今日もバルーンの練習したよ~」と報告してくれていました。去年、一つ上の学年が演技していた「プレイバルーン」を観て、とても感動しました。今年は二太郎たちの番。どうなるかな~?
晴れてよかった
開会式後、『棒体操・かえるの体操』で準備運動。次はいきなり二太郎クラスのかけっこ。お名前を呼ばれてお返事。そしてお友達4人でよーいどん
見事1位になりました!!おめでとう
そしてお待ちかねの『プレイ・バルーン』の演技。「簡単そうに見えて、みんなの呼吸を合わせないといけないので、意外と大変なんですよ~
」と先生が教えてくれました。そうなんだ~。きっとみんな一生懸命練習したんだね。とても素晴らしい演技でした
退場後、指導者のW先生から大きなOをもらって、クラス全員で飛び跳ねて喜んでいました。よかったね


これはお日様
親子競技は玉入れ。二太郎が投げた玉はかごには全く入らす、かごを支えていたお手伝い係の(どこかの)お父さんに当たりまくり・・・
ごめんなさ~い
私は・・・かごに入ったのは1個だけ
似たり寄ったりの親子でした!
親子ダンスの後は、お弁当。

おにぎり(青菜・梅おかか・たらこ)
ミートボール
卵焼き
人参シリシリー
麩チャンプルー
ブロッコリー&トマト
ポテトサラダ
サンドイッチ(ハムチーズ・玉子・ポテトサラダ)
デザート(梨・ぶどう)
午後は小学生のリレーからスタート。一姫は卒業生ではないけれど、今年も参加。しかし残念ながらチームは3位に終わりました。でも参加できてよかったね
頑張れ~!!
楽しかった運動会はこれにて終了。ご褒美に金メダルとタオルをもらって嬉しそうな二太郎でした
幼稚園のみんな~!お疲れ様でした!!ひとりひとりがぴかぴかに輝いていたよ
おまけはひっさしぶりのキャラ弁。一昨日の夜、二太郎が「ね~おかあさ~ん。しまじろうのお弁当作って~」と言い出しましたのでね
男子だからないだろうと油断していたよ・・・
耳がへんちくりんになっちまいましたが・・・どうでしょう?

またまた台風ですね。沖縄本島の直撃はないかな?皆様お気をつけあれ!!
さて。先週の土曜日、二太郎の幼稚園の運動会

近頃はお迎えすると「今日もバルーンの練習したよ~」と報告してくれていました。去年、一つ上の学年が演技していた「プレイバルーン」を観て、とても感動しました。今年は二太郎たちの番。どうなるかな~?


開会式後、『棒体操・かえるの体操』で準備運動。次はいきなり二太郎クラスのかけっこ。お名前を呼ばれてお返事。そしてお友達4人でよーいどん


そしてお待ちかねの『プレイ・バルーン』の演技。「簡単そうに見えて、みんなの呼吸を合わせないといけないので、意外と大変なんですよ~







親子競技は玉入れ。二太郎が投げた玉はかごには全く入らす、かごを支えていたお手伝い係の(どこかの)お父さんに当たりまくり・・・


私は・・・かごに入ったのは1個だけ

親子ダンスの後は、お弁当。











午後は小学生のリレーからスタート。一姫は卒業生ではないけれど、今年も参加。しかし残念ながらチームは3位に終わりました。でも参加できてよかったね


楽しかった運動会はこれにて終了。ご褒美に金メダルとタオルをもらって嬉しそうな二太郎でした

幼稚園のみんな~!お疲れ様でした!!ひとりひとりがぴかぴかに輝いていたよ

おまけはひっさしぶりのキャラ弁。一昨日の夜、二太郎が「ね~おかあさ~ん。しまじろうのお弁当作って~」と言い出しましたのでね



Posted by かなっぺこ at 14:29│Comments(0)
│子育て