2010年05月26日

幸せな日

 今日もいいお天気で晴れ

 昨日は一姫のくすだまお誕生日会くすだまを開催。(一姫全面プロデュース)
学校から帰ってすぐに宿題、チャレンジ、音読を済ませ、パーティに向けて準備万端!!
 じいちゃんばあちゃんが来て、まずはお食事からスタート食事

 どれもこれも一姫の好物ばかり。一応、お料理の紹介を。

 幸せな日

 お箸おにぎり
  ・しゃけ ・枝豆 ・ゆかり

 お箸きんぴらごぼう

 お箸野菜のかきあげポテト豚肉の唐揚げかぼちゃのてんぷら

 お箸かぼちゃピーマンのチーズ焼き

 お箸揚げ豆腐スーパーの力を借りた

 お箸いろいろ巻きずし義母からの差し入れ

 そして・・・食卓には上らなかったかわいそうなごはんのみなさん・・・ついうっかり・・・ごめんよ・・・
 
 お箸野菜サラダ

 お箸中身汁
 
 お箸まぐろの刺身
 
 せっかく作ったのにタラ~ワ・ス・レ・テ・タ・・・


 お食事はみなさんに喜んでいただけたのでヨカッタGOOD

 お腹がひとしきり落ち着いた頃、いよいよ会が始まりました。プログラムは下記の通り。

 1 はじめのことば・・・一姫

 2 しょくじかい(ケーキ・プレゼント・メダル)・・・一姫

 3 だしもの(かみしばい)・・・一姫

 4 おわりのことば・・・一姫


 ・・・全部一姫・・・なんだかツッコミどころ満載なプログラムでかわいい・・・

 はじめのことばを言う前にいきなり食事会が始まったので、本人はちょっと戸惑っていましたが、ちゃんと言えました。
 「日は私のお誕生日会に来てくださいまして、ありがとうございました。ごゆっくりお楽しみください!

 この後ケーキを食べている最中「お母さん、次はプレゼントだよプレゼント」と催促されました・・・ガ-ン・・・はいはいタラ~

 幸せな日プレゼント第2弾

 最近、方言に興味があるようだったので。あ~またおもちゃが増えた・・・タラ~自分で買っといていうのもなんだけど)お片づけしっかり頼むよ!祖父母からもお祝いを頂きましたキラキラ ありがとうございました!

 メダルは、一姫がみんなにお礼の気持ちを込めて作ってくれました。

 幸せな日
 
 表に宛名、裏には一人一人にメッセージが。それにおまけの野菜・果物カードをつけてみなさんへプレゼントしていました。

 だしもののかみしばいは、自作のもの。雨が降って、止んで、虹が出て、晴れるという4枚だけの紙芝居。いいねいいねニコニコ

 おわりのことばまで無事に終えて大満足な顔の一姫。なんだかとてもお姉ちゃんに見えたよ。頑張ったね!

 一姫、7歳のお誕生日おめでとうくすだまあなたは日々成長していて、驚くことだらけです。あんなに頼りない存在だったあなたが、しっかり自分の世界を自分で作って生きていることに感動しています。これからも一緒に頑張ろう!



同じカテゴリー(子育て)の記事
お月様~!
お月様~!(2014-09-10 15:09)

夏の思い出
夏の思い出(2014-09-01 13:05)

気に入ったの♪
気に入ったの♪(2014-06-08 22:37)

happy birthday♪
happy birthday♪(2014-05-26 20:57)

進級しました!
進級しました!(2014-04-13 14:37)

運動会 その1
運動会 その1(2013-10-24 14:29)


Posted by かなっぺこ at 11:29│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
プログラム最高だね~(●^o^●)
本当にかわいい~(*^_^*)

お礼のメダルのメッセージなんて、本当にステキね(^_-)-☆
紙芝居も自分で作って、また内容が本当に感激「いいね~」

すごいお姉ちゃんになってるね~
感激で読みながら泣いてしまったよ(T_T)

一姫ちゃん!! おばちゃんは感激したよ~ ありがとう♪
Posted by acoママacoママ at 2010年05月26日 11:58
一姫おたんじょうびおめでとー。
おそいけど・・・。

7歳で自分の誕生日全面プロデュースはすごいね!びっくり!
ちゃんと祝ってくれた人たちへのお土産まで・・・(涙)
成長したね~。
紙芝居も起承転結があってよいなー。わたしもみたいぞ。
明るくいい子な一姫、7歳の楽しい思い出が増えますように。

母もがんばれー(笑)料理だし忘れって(・・・がんばったのにもったいない)
Posted by nakamon at 2010年05月27日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。