2013年06月21日

メモリーズ・オブ・宝塚

皆様ごきげんよう。

 ♪赤ル・ポアゾ~ン ル・ポアゾ~ン 愛の 愛の媚薬~音符オレンジ

 あっ、つい歌っちゃったベー

昨夜、次回の合宿に向け、ハードに溜めておいた作品をDVDに落とす作業をしました。時間は深夜1時前・・・さあセット完了!もう遅い。寝よう。寝るぞ・・・寝るんだってば・・・始まった~!!宝塚月組公演『川霧の橋

 1990年の作品。高校生の頃、お友達にNHKBSの録画をお願いして観たの。何度も何度も!歌詞だって覚えるくらい、一緒に歌ったさ!!♪赤れんげの花のような あどけない子供だった~音符オレンジ・・・覚えてるもんだね・・・
 
 原作は山本周五郎『柳橋物語』『ひとでなし』。幸次郎という大工の若棟梁が、お光という娘に縁談を持ちかけるが断られる。彼女は、幸次郎に嫉妬した清吉にだまされて結婚の約束をする。その後大火事にあったり、それぞれ結婚したりと紆余曲折ありながらも、幸次郎とお光は結ばれるリボンというお話でございます。・・・ざっくりすぎてすみませんガ-ン

いやぁいい!!トップの剣 幸さんが落ち着いていていい。娘役トップのこだま 愛さんの歌唱力はやっぱりすばらしい!!男役二番手の涼風 真世さんの声量たっぷりの歌に惹きつけられる。悪役の天海 祐希さんが若い・・・頑張れ!!他にも朝凪 鈴さんのお組さんも悲哀たっぷりだったし、紫 ともさんの小りん姐さんも粋だな。舞希 彩さんの柳のお甲もとってもかっこいい。夜鷹だけど。そしてなぜか久世 星佳さんが松潤に見える・・タラ~それにしてもこの当時は、人材が豊富だな~という印象。今は全く宝塚は観ていないので、どんな感じかわからないけれど。トップの皆様?がドラマ『TAKE FIVE』に出ていましたね。観なくてごめん!
 この作品、トップコンビのさよなら公演だったそう。え~そうだっけ?忘れてた。

 次は大好きなショー『ル・ポアゾン 愛の媚薬』・・・しかしさすがにもう遅い・・・これは合宿までとっておくことにしよう。でもプロローグ観ちゃったハートやっぱすげーや涼風真世!声量もあるし上手い!!いきなり歌いあげちゃうんだもんなぁ~びっくり!・・・どうしよう合宿中に一緒に歌っちゃったら・・・♪赤何もか~も忘れて~ル・ポアゾン ル・ポアゾン ル・ポアゾ~ン♪赤
 一緒に『ベルサイユのばら』も入れておいたので、次回の合宿はさぞ充実したものになるであろうよ。楽しみだ~ニコニコ

 ちなみに以前に観たショーでもう一つ好きなのが星組『ジーザス・ディアマンテ~夢の王の夢~』という作品。(ワタクシ的には二番手の紫苑 ゆうさんが美しくって好きピカピカ)とっても美しい場面てんこ盛り!なのです。ま、宝塚自体が夢の国ですから~ピカピカまた観たいなぁ。NHKアーカイブスにリクエストしたら再放送してくれるかな~?

 余談ですが『王女の男』って宝塚に向いてると思うんですけれど。男女の熱い恋愛模様、男同士の確執と友情、正義と不義・・・『太王四神記』が上演されたんだから、コンナムもぜひ!!

 メモリーズ・オブ・宝塚 花きりん かわいいけれどトゲがね・・・



同じカテゴリー(その他)の記事
宵のつれづれ・・・
宵のつれづれ・・・(2014-04-13 17:19)

強化試合
強化試合(2013-11-20 18:47)

ほんのこと
ほんのこと(2012-11-19 21:43)

熱い夏です
熱い夏です(2012-08-13 11:57)

やった~~~!!
やった~~~!!(2012-05-27 23:02)


Posted by かなっぺこ at 21:57│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。